以前のエントリーでは、オススメの実験用タイマーを紹介しましたが、今回はiPhoneをタイマーとして使うためのアプリを紹介します。
実験用のタイマー・アプリとしてはいくつかありますが、管理人が見た限り、シグマ・アルドリッチが無料で提供しているLabTimersが一番良さそうです。
<主な特徴>
1. 6個までタイマーを設定可能
2. カウントアップとカウントダウンの双方に対応
3. 終了時のサウンドが6種類用意されているので、それぞれのタイマーに独自のサウンドを割り当てられる
4. サウンドの代わりにヴァイブレーションの使用が可能


(タイマーのセット画面。タイマーに名前を付けられるので、PCRとかWestern Blotとか名前を付けて、タイマーを区別しても良いかもしれません)
シンプルで使い勝手がよく、タイマーとしては十分な機能を持ちながら、無料アプリとは太っ腹ですね。シグマさん(笑)
試薬メーカーがリリースするアプリの中には、アプリの提供よりも販促が目的で、過剰な自社商品のアピールなどが不快だったりするのですが、このアプリにはその類のプロモーションが無くて、さらに好印象です。
ダウンロードは下記リンクからどうぞ。
http://itunes.apple.com/jp/app/molarity/id424676349?mt=8
・5月17日追記
本日アップデートされた結果、画面下部にシグマ・アルドリッチのWebサイトへのリンクが追加されました。リンク先では様々なWebツールが紹介されていますが、今のところ使い勝手はあまり良くない印象です。
正直、アップデートしなくても良かったような。。。
実験用のタイマー・アプリとしてはいくつかありますが、管理人が見た限り、シグマ・アルドリッチが無料で提供しているLabTimersが一番良さそうです。
<主な特徴>
1. 6個までタイマーを設定可能
2. カウントアップとカウントダウンの双方に対応
3. 終了時のサウンドが6種類用意されているので、それぞれのタイマーに独自のサウンドを割り当てられる
4. サウンドの代わりにヴァイブレーションの使用が可能


(タイマーのセット画面。タイマーに名前を付けられるので、PCRとかWestern Blotとか名前を付けて、タイマーを区別しても良いかもしれません)
シンプルで使い勝手がよく、タイマーとしては十分な機能を持ちながら、無料アプリとは太っ腹ですね。シグマさん(笑)
試薬メーカーがリリースするアプリの中には、アプリの提供よりも販促が目的で、過剰な自社商品のアピールなどが不快だったりするのですが、このアプリにはその類のプロモーションが無くて、さらに好印象です。
ダウンロードは下記リンクからどうぞ。
http://itunes.apple.com/jp/app/molarity/id424676349?mt=8
・5月17日追記
本日アップデートされた結果、画面下部にシグマ・アルドリッチのWebサイトへのリンクが追加されました。リンク先では様々なWebツールが紹介されていますが、今のところ使い勝手はあまり良くない印象です。
正直、アップデートしなくても良かったような。。。